任意整理 PR

【実体験】借金減額シミュレーターとは?怪しいと言われる理由についても徹底言及

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、借金減額シミュレーターについて解説していきます。

借金減額シミュレーターについて調査してみると、「借金減額シミュレーターは怪しい」「詐欺だから気を付けた方がいい」といったネガティブな情報が多く出回っているようです。

実際に利用した立場から言わせていただきますと、そんな情報が出回っていることが残念でなりません。

この記事を読んでいただければ、

この授業で学べること
  • 借金減額シミュレーターの基礎知識
  • 借金減額シミュレーターの本当の目的
  • 借金減額シミュレーターが向いてる人・そうでない人
  • 実際に借金減額シミュレーターを利用してみた手ごたえ

といったことが学べます。

それではどうぞ!

当サイト運営者である私が実際に利用した弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の借金減額シミュレーターを主軸に解説していきます。

弁護士法人ユア・エース

借金減額シミュレーターとは?

借金減額シミュレーターとは、予め用意された質問に答えることで債務整理で借金減額が可能かどうかを簡易診断するためのツールになります。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
債務整理?
なま
なま
今抱えている借金を法律的に認められた方法で減額する手続きのことだよ。自力での返済が困難な人向けの救済措置、なんて言われ方もしてるね。

任意整理は自己破産・個人再生に並ぶ債務整理の一つで、法律上認められている借金減額法になります。ですがその手続きを個人で行うには複雑で困難を極めるため、法律事務所に依頼するのが一般的となっています。

※「任意整理についてもっと知りたい」という方は別記事にて詳しく解説しております。

任意整理のメリット・デメリットとは?実体験をもとに解説しますこの記事では、任意整理の5つのメリットと2つのデメリットについて解説します。 任意整理(にんいせいり)とは「自己破産」「個人再生」...

借金減額シミュレーターの仕組み

借金減額シミュレーターで用意された質問に答える(入力する)と、その情報が運営元の法律事務所に送信され、最短当日中に無料相談の案内メールが届く仕組みになっています。

例として弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の流れを見てみましょう。

  1. 借金減額シミュレーターを起動する(無料で利用可
  2. 3つの質問に答える
  3. 名前・メールアドレス・携帯番号を入力して送信
  4. 最短当日中に無料相談のメール・電話が届く
なま
なま
名前の提供に抵抗ある場合は匿名(ニックネーム)でも大丈夫なんだ。あと電話はちょっと抵抗あるなと思ったらメールでのやり取りも可能だから、自分のタイミングで安心して相談できるよ。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
なるほど、匿名でもいいなら気軽にできるかも!、、、なら何で借金減額シミュレーターは怪しいなんて噂が流れちゃうのかな?

借金減額シミュレーターが怪しいと言われてしまう理由

本来であれば債務者と法律事務所を繋ぐ架け橋になるべきツールなのですが、SNSなどではそういった債務者の気持ちを悪用して個人情報だけを抜きとる詐欺まがいの行為が蔓延しているのも事実として存在します。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
そんなこと言われたら全部怪しく見えちゃうよ。。
なま
なま
実は正規のツールかそうでないかを判別するのは簡単で、実在する法律事務所の社名の入った借金減額シミュレーターかを確認するだけでいいんだよ。

例えば弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の借金減額シミュレーターを見てみると、

しっかりと社名が入っていることが見て取れます。

あと借金減額シミュレーターが敬遠されてしまう理由の一つに「営業の電話が多い」というのが挙げられます。これに関しては法律事務所の方針によっても違いますが、私が利用した弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)はしつこい営業電話はなく債務者に寄り添ってくれる法律事務所でしたので安心してください。

借金減額シミュレーターの目的

借金減額シミュレーターは、債務整理を検討している人の支援ツールという位置づけです。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
自分ではどうしようもないのは分かってるけど、どうしていいか分からず一人で悩んじゃうんだよね。。
なま
なま
私も毎月の返済が困難でこのままではダメだと分かってるのに現実逃避ばかりしてたよ。法律事務所に行くのは敷居が高そうなイメージがあったし小心者だった私にはハードルが高かった(笑)。そんな時たまたま借金減額シミュレーターを見つけて「これなら気軽にやれるかも」ってことで一歩踏み出す勇気が持てたんだよね。

私の考える借金減額シミュレーターの本質は『自分一人ではどうしようもないけど誰にも相談できない債務者が一歩勇気を踏み出すためのツール』だと思います。

借金減額シミュレーターを利用したからといって必ず相談しなければという話ではありませんし、その後どうするかは本人の自由です。まずは利用してみる(行動してみる)ことにこそ意味はありますので、もし今現在で借金に悩んでいるのでしたら“まず”行動してみましょう。

借金減額シミュレーターのメリット

借金減額シミュレーターのメリットは以下の通りです。

  1. 簡単な質問で無料診断ができる
  2. 自分の都合で利用可能
  3. 債務整理の実績豊富な法律事務所に相談できる

簡単な質問で無料診断ができる

借金減額シミュレーターの大半は3~4個の質問に回答するだけで簡易診断が可能です。

例として弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の質問項目を見てみましょう。

  • 借り入れ金額
  • 借り入れ期間
  • 支払い状況

上記の通り3つの質問に答えてメールアドレスと携帯番号を入力することで、その情報が法律事務所に送信される形となります。

電話での案内になる場合、「0120-941-277」もしくは「0800-080-6845」から連絡がくることも記載されているので安心できます。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
人によっては知らない番号からは絶対出ないという人もいると思うから予め番号を教えてくれるのは助かる!
なま
なま
特に債務者にとって債権者からの取り立ての電話で過敏になってる人も多いから、この配慮はありがたいよね。

自分の都合で利用可能

直接法律事務所に相談する場合、当然ながら営業時間内に訪問する必要があります。

多くの法律事務所が平日9:00~18:00での営業となるため、サラリーマンには厳しい時間帯です。

そのため24時間365日“自分の都合”で利用できる借金減額シミュレーターは働くサラリーマンに向いているツールを言えるでしょう。

債務整理の実績豊富な法律事務所に相談できる

借金減額シミュレーターを設置・運営していくにはコストがかかるため、設置できる法律事務所は大手且つ債務整理に自信がある(=実績が豊富)証拠とも言えます。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
債務整理の実績が豊富??法律事務所によっても違いがあるの?
なま
なま
人それぞれ得意不得意があるように、法律事務所によっても得意不得意の分野があるんだよ。例えばA法律事務所は離婚問題を得意としていてB法律事務所は相続問題が得意、みたいな感じだね。だから債務整理を依頼する場合は債務整理が得意(=実績豊富)な法律事務所に依頼するのが一番ってわけ。

とはいえ実績が豊富だからといって自分に合ってる(信頼できる)かどうかは実際に相談してみないことには分かりません。

私自身数十社の法律事務所に相談しましたが、信頼できると思えたのは弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)さんだけでした。もし「どこに相談したらいいか分からない」という方は、まずは弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)に相談してみることをオススメします。

借金減額シミュレーターのデメリット

借金減額シミュレーターのデメリットは以下の通りです。

  1. 債務整理の有無を判断するには弱い
  2. 悪質な借金減額シミュレーターも存在する

債務整理の有無を判断するには弱い

借金減額シミュレーターで「減額できる可能性がある」と判断されたからといって希望通り手続きできるとは限りません。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
どういうこと??
なま
なま
例えば債務整理の中でも比較的ライトな任意整理を希望していたとして、実際に法律事務所に相談したら債務総額や状況から自己破産・個人再生が適切と判断されるケースがあるってこと。あくまで簡易的な診断だってことは理解する必要があるね。

私も実際に利用してみて感じた事は、借金減額シミュレーターは「債務整理の有無を判断する」ことが本質ではなく「債務者が法律事務所に相談する機会を設ける」ことが本来の目的なのだと思います。

そう考えれば他のサイトで書いてあるような「営業の電話やメールがくるのがデメリット」というのはお門違いで、むしろメリットであると言えるでしょう。

なま
なま
逆に借金減額シミュレーターで質問に答えたのに何もアクション(電話やメール)がなかったらそれこそ悪質、、詐欺ツールであると判断した方がいいですよ。

悪質な借金減額シミュレーターも存在する

近年、法律(弁護士・司法書士)事務所以外が運営している借金減額シミュレーターも存在しますが、それらのツールは個人情報だけを抜き取られる詐欺ツールである可能性があるので利用しないようにしましょう。

なま
なま
債務者の弱みにつけこんで利用者の情報を抜き取ることは悪質極まりないから、それらの詐欺ツールには騙されないでほしい。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
法律事務所が運営しているかどうかはどう判断するといいんだっけ?
なま
なま
借金減額シミュレーターを起動すると必ず“運営している法律事務所名”が記載されてるからそれで判断できるよ。

【実体験】借金減額シミュレーター後の流れ

それでは弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)で任意整理をした実体験をもとに借金減額シミュレーター“後”の流れについて解説していきます。

大まかな流れとしては以下の通りです。

  1. 借金減額シミュレーターを運営する法律事務所からメールor電話が届く
  2. ヒアリング実施
  3. 任意整理の代理人(委任)契約
  4. 任意整理の和解交渉がスタート
  5. 返済スタート

運営する法律事務所からメールor電話が届く

借金減額診断後、上記のようなメールが届き「借入先の会社名をメールにてご返信」ということだったので、その指示に従って借入先の会社名をメールにて返信しました。

すると弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の担当者より連絡がきて、

事務担当者
事務担当者
今後の流れについてヒアリングしたいので都合の良い日時を教えてください。

とのことだったので日時を指定しました。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
、、ん?当日中にヒアリングしなかったんだ?
なま
なま
実は仕事の休憩中に借金減額シミュレーターを利用してたからヒアリングに割く時間がなかったんだよ(汗)
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
な、なるほどね。。

その後実際に無料相談を行ったのですが、私の場合トータルで1時間はかかったと思います。ですので余裕を持ってヒアリングできる日時を指定するようにしましょう。

ヒアリング後に委任契約を結ぶことになった場合はさらに1時間程度はかかるので合計2時間ほど時間の取れる日時を指定することをオススメします。

ヒアリング実施

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)とヒアリングした内容は以下の通りです。

  • お借入れ状況(借入先や時期、金額など)
  • 毎月の返済額(複数の場合は各社ごと)
  • 勤務先(業種)や年収(毎月の手取りなども)、給与の内訳
  • 貯蓄の有無
  • 毎月どれくらいの返済が可能か
  • 希望の返済日
  • 家族(身内)の協力は可能か
  • 今後のやり取り手段
  • 返済の方法

ここで初めて個人情報を含めたヒアリングを行う形になります。

ヒアリングの結果「任意整理が適している」ということになり、任意整理の代理人契約を進めることになりました。

なま
なま
ここまでは無料相談の範囲だから、仮に「債務整理をしない」という判断でも何も問題ないよ。だからあまり重く考えず気軽に相談してほしいかな。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
それなら安心だね。

※債務整理については別記事にて詳しく解説しております。

債務整理(任意整理)基礎知識の授業一覧このページでは、債務整理(任意整理)の基礎知識について学べます。 その道の専門職(弁護士や司法書士・金融機関など)でもなければ「債...

任意整理の代理人(委任)契約

任意整理を弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)に依頼するにあたって委任契約を結ぶことになります。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
委任契約?
なま
なま
法律事務所に代理人になってもらって手続きを委任する契約のことだよ。

また弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)はWEB契約を導入しておりますので、直接訪問しなくても完全非対面での契約が可能な法律事務所です。

※「WEB契約って何?」「弁護士費用ってどれくらいかかるんだろう。。」という方向けに別記事にて詳しく解説しております。

任意整理はWEB完結可能か?|対面型と比較して解説この記事では、任意整理の契約はWEB完結が可能かどうかについて解説します。 任意整理の契約までの流れとして、 依頼す...
任意整理の弁護士費用は分割できる?延滞した場合のリスクも解説この記事では、任意整理の弁護士費用は分割できるのかについて解説します。 任意整理は原則法律(弁護士・司法書士)事務所に依頼すること...

契約後の流れや依頼料についてヒアリングを行い、納得のできる内容であれば委任契約を進めましょう。

任意整理の和解交渉がスタート

委任契約後は債権者と代理人の間で和解交渉が開始されます。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
和解交渉が開始されたら何するといいんだろう??
なま
なま
基本的には契約時に決めた支払額で返済を続けていく流れになるよ。

委任契約をしたからといって何かがガラッと変わるわけではなく、今まで通り返済を続けていくことになります。

ただ契約前を大きく違うところは、債権者からの督促状や取り立てが一切こなくなります。これは代理人が介入することを債権者にお知らせする受任通知(=介入通知)によるもので、任意整理契約~完済まで効力を発揮します。

いつ届くか分からない督促状、債権者からくる取り立ての電話、、これらに怯える毎日から解放されるので安心して返済を進めることが可能になります。

※和解交渉について別記事にて詳しく解説しております。

任意整理の支払い開始時期はいつから?|返済が遅れた場合のリスクも解説しますこの記事では、任意整理を契約した後の支払い開始時期について解説します。 法律事務所(司法書士事務所)と委任契約を結ぶと即座に返済が...

返済スタート

和解交渉が無事完了し晴れて減額となれば、あとは決められた期間・返済額で計画通りに進めていくだけです。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
委任契約してから和解交渉が完了するまでどれくらいの期間だった?
なま
なま
だいたい6ヵ月くらいだったよ。手続きや交渉などは全て代理人が進めてくれていたから、自分の感覚としては「いつの間にか減額されててあっという間に返済計画の段取りができてた」って感じだったね。生活が変わるって感覚はなかったかな。

任意整理したからといって生活環境が大きく変わることはなく、計画通りに返済を続けることができれば安心して日常生活を続けることができます。

まとめ|借金減額シミュレーターは怪しくない!

借金減額シミュレーターについて解説しました。

まとめますと、

授業のまとめ
  • 借金減額シミュレーターは債務者と法律事務所を“繋ぐこと”が目的
  • 24時間365日自分のタイミングで利用できる
  • 借金減額シミュレーター利用後、無料相談を受けるかは自分次第
  • 弁護士法人ユア・エースなら完全非対面で任意整理できる

法律事務所が運営している借金減額シミュレーターなら何も怪しいことはなく、むしろ借金返済で困っている人を手助けしてくれるありがたいツールです。

私のように「自力での返済は困難だと分かってるのにあと一歩が踏み出せない」という人にこそ向いてると思いますので、まずは借金減額シミュレーターを利用してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

弁護士法人ユア・エース
多額の借金を抱えるアラサーリーマン必見

家族に内緒で借金完済できる“唯一”の方法、それは任意整理(にんいせいり)です。

愛する家族だからこそ言えない借金の悩み、それに畳みかけるかのように迫る返済の期日、山積みの督促状、取り立ての着信履歴の数々。。

現実逃避をしたくなる気持ち、よーく分かります。

なぜなら筆者である私自身がまさにこの状況だったからこそ、です。

私がオススメする弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は、無料・匿名で利用できる借金減額診断ツールがありますので、まずは減額できる可能性があるのかどうかを確認してみましょう。

\3つの質問に答えるだけ/