任意整理 PR

【実体験談】弁護士法人ユア・エースはどんな会社?|任意整理を依頼するメリット、費用なども詳しく解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、なぜ当サイトが任意整理を弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)“1社のみ”オススメしているのかについて解説していきます。

任意整理を利用する際は「債務整理の実績豊富な法律事務所」に依頼することが大原則ですが、債務整理が得意な法律事務所だけなら他にも数多く存在します。

任意整理において弁護士法人ユア・エースをオススメする理由、、

それは『筆者である私が実際に任意整理を依頼したから』です。

自分で言うのも何ですが、敷居の高いイメージが根強い債務整理において、実際に利用したユーザーの“生の声”に勝る説得力は他にありません。

この記事を読んでいただければ、

この授業で学べること
  • そもそも何故任意整理を法律事務所に依頼するのか
  • 他社にはない弁護士法人ユア・エースの魅力
  • 弁護士法人ユア・エースをオススメできない人

上記の事が学べます。

それではどうぞ!

弁護士法人ユア・エース

任意整理を法律事務所に依頼する理由

自己破産や個人再生と違い、任意整理は裁判所を通さないので、個人でも手続きが出来ると言われています。

任意整理の手続きは大きく分けて、

  • 個人で手続きする
  • 司法書士事務所に依頼する
  • 法律事務所に依頼する

上記3パターンから選択する形となります。

それぞれのメリット・デメリットを簡単に説明すると、

メリット デメリット
個人
  • 費用が安く済む
  • 債権者が交渉に応じてくれない可能性大
  • より専門的な知識や複雑な書類の準備が必要
  • 減額できないだけでなく逆に訴訟に発展する可能性もある
  • 家族にバレる
司法書士事務所
  • 面倒な準備や和解交渉を一任できる
  • 郵便物や取り立てが停止する
  • 法律事務所に比べ費用が安い
  • 依頼料は原則一括で支払う必要がある
  • 訴訟に発展した場合の訴訟代理人になれない
  • 訴額140万円を超える案件の代理人になれない
法律事務所  

  • 面倒な手続きや交渉を一任
  • 郵便物・取り立てが停止
  • サポートが手厚い
  • (司法書士と違い)業務制限がない
  • 依頼料が高額(分割払いが可能)

結論としては、法律事務所一択となります。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
個人でやるのはデメリットが大きいかなぁと思うけど、司法書士事務所なら比較的料金も安くて良さそうな気もするけど?
なま
なま
司法書士事務所もやれることでいったら法律事務所と大差ないけど、訴訟とか何かあった時のイレギュラーに弱いから心配かな。あと司法書士事務所は何かと制限があるから、任意整理手続き後も円滑に進めるには法律事務所が一番なんだよ。

法律事務所は依頼料が高額になりやすいというデメリットはありますが、分割払いにも対応しておりますし、何より費用を渋って交渉が失敗するよりは“より確実な”法律事務所に依頼した方が良いと断言します。

弁護士法人ユア・エースはどんな会社?

画像参照:弁護士法人ユア・エース公式HP

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の事務所概要は下記になります。

代表者 正木 絢生(まさき けんしょう)【第二東京弁護士会】
電話番号 03-6899-2702
本拠地 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14 堀留THビル10階
対象エリア 全国47都道府県
対応時間 24時間365日相談受付
相談料 回数に関係なく何度でも無料
取扱業務 債務整理、交通事故、消費者トラブル、離婚トラブル、相続・遺言・後見、労働紛争、債権回収、医療事故など

実際に弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)で手続きをした私の率直な感想として、「誠実で本当の意味で債務者に寄り添ってくれる法律事務所」だと感じました。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
寄り添ってくれるとは言うけど、正直どこも一緒じゃないの?
なま
なま
実は任意整理を検討するにあたって何社か相談してみたんだけど、A社は事務的な対応で何となく堅苦しく感じたり、B社は料金の説明が曖昧で任せるには不安だったり、C社はずっと待たされてスムーズなやり取りではなかったり等々、、どこもイマイチって感じだったんだ。長く付き合うことになるんだから“誠実で人間味のある人にお願いしたい”って思った時、ストライクゾーンだったのが弁護士法人ユア・エースだったんだよ。

任意整理を行うにあたって、債務整理に強い法律事務所に依頼することが一般的ですが、それだけなら全国に数多く存在します。

ですが、誠実に向き合ってくれる法律事務所となると話は別で、高いCS(顧客満足度)まで兼ね備えたところは本当にごく僅かです。

私と同じように、

  • 事務的な対応ではなく個人に寄り添った対応をしてほしい
  • 任意整理の交渉を安心できるところに任せたい
  • いつでも気軽に相談できる場であってほしい
  • 金銭的余裕がないので分割払いに対応している
  • 任意整理を家族にバレたくないのでその辺の配慮をしてほしい

上記に当てはまる方は、弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)を検討してみてください。

任意整理の手続き費用

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の任意整理に関する料金は下記の通りです。

着手金(依頼料) 1社あたり55,000円(税込)~
和解報酬 1社あたり11,000円(税込)~
減額報酬 減額分の11%(税込)
過払い金報酬 返還額の22%(税込)※訴訟の場合27.5%
相談料 何度でも無料

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は他社と比較しても料金が明確で、「後から追加で○○円」というようなことがないので安心です。

また相談料に関して、他にも無料を謳っているところはありますが、「2回目以降の相談は○円」「○分以降○円」と“制限付き”であることが多いです。

その点、“何度でも”無料であることは、敷居の高い債務整理において大きなメリットであると言えるでしょう。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
ん~、たしかに料金が明確で分かりやすいなとは思うけど、実際どれくらいの依頼料になるのか全然検討もつかないよ。。
なま
なま
同じ借金額でも返済状況や期間によって個々の違いが出るから一概に○○円!とは言えないんだけど、参考までに、整理対象が4社で約200万円くらいの手続きだとトータルで40万円前後になることが多いかな。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
40万円、、、意外と高いね。。
なま
なま
なにも一括で支払う必要はなくて、分割払いで無理のない支払いができるから、今手元に1円もない状態でも大丈夫だよ。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
それなら安心して相談できるね。

任意整理を法律事務所に依頼するデメリットとして、「依頼料が高額」であることが挙げられますが、分割払い可の法律事務所に依頼することで解決します。

「それでも高い。。」という方がいるかと思いますが、この辺をケチって後々損をする(減額率が減る、交渉が失敗する等)ことの方が大きなデメリットになりますので、安心を買うという認識で臨んでいただきたいです。

債務整理の相談実績

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は、比較的新しい法律事務所でありながら、これまで債務整理の相談実績が17万件以上と「債務整理の実績豊富」に足る大手事務所です。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
債務整理の実績が多いことに何の意味があるの?
なま
なま
実績が多いってことは、それだけ債務整理の交渉に長けてる(得意としている)証明でもあるんだよ。法律事務所にも得意・不得意分野があって、債務整理を依頼するなら当然“債務整理を得意としている法律事務所”に依頼することが一番なんだ。

仮に債務整理の“不得意”な法律事務所に依頼すると、

  • 減額率が減るどころか和解交渉に失敗するリスクも高まる
  • 依頼料に追加で徴収されることも
  • 家族や会社に内緒にしていても(手続き中に)バレるリスクが大
  • 高額な相談料が発生したり、その割に要領の得ない相談結果になりがち
  • 訴訟に発展した場合、対応してくれないことも

こういった状態では、とてもじゃありませんが不安しか残りません。

その点、弁護士法人ユア・エースは数字に裏付けられた相談実績があるので、“安心して”任せることができますね。

24時間365日無料で相談受付可能

相談無料なだけでなく、営業時間外でもメール相談であれば年中無休で相談受付できます。このメリットこそ、債務者の心に寄り添う姿勢と覚悟の表れだと実感しました。「借金地獄の現状を変えたいけど、どうすればいいのか分からない、怖い」という方は、まずは無料診断をきっかけに相談してみてはいかがでしょうか?

対応エリア

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は東京に本店を構え、福岡の事務所と合わせて2店舗展開している法律事務所です。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
となると、対応エリアは東京・福岡方面ってことかな?
なま
なま
いや、全国47都道府県だよ。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
ええーー!、それは凄いね!
なま
なま
基本的には相談は全て電話やメールで完結するし、契約に関してもクラウドサイン(Web上で契約書が締結できるサービス)が主流になってるから、今のニーズに沿った新しい形の法律事務所だと言えるね。

従来までのような対面型の手続き・契約が必須ではなくなり、全国どこでも契約できる時代なので、「自分のエリア東京・福岡じゃないから。。」と心配する必要もありません。

また、弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は、債務整理ユーザー向けに「出張面談サービス」を全国各地で定期的に開催しているので、対面希望のニーズに対応しているところも魅力の一つです。

減額診断ツールの有無

任意整理を行うにあたって、いきなり相談・契約!、、ではさすがに敷居が高いかと思います。そこで最近注目を浴びているのが「借金減額診断ツール」というものなのですが、

  • 自分が任意整理で借金が減る可能性があるのか分かる
  • 完全非対面でネット上で完結
  • 原則無料

「まだ相談するまでは考えていない」「任意整理ができるのかだけでも知りたい」「ステップアップで進めていきたい」という方にもオススメのサービスです。

ただ、どこの法律事務所でも提供しているものではないため事前の確認が必要ですが、弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は“完全無料”で診断を運営している法律事務所です。

なま
なま
無料診断だけなら他の事務所でも多く存在するけど、弁護士法人ユア・エースはさらに“匿名”で回答できるから個人情報が流出する心配もないんだよ。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
無料で尚且つ匿名で利用できるならまずは診断だけでもやってみようかな。

3~4個程度の質問に答えればOKの簡単な診断ツールですので、借金にお困りの方はまずは無料減額診断だけでもやってみることをオススメします。

借金減額診断はあくまで簡易的な診断ツールになりますので、目安の判断材料としてご活用ください。

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の診断ツールをきっかけに任意整理を依頼するメリット

任意整理を弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)に依頼するメリットは下記の通りです。

  1. 督促状や取り立ての一切が停止する
  2. 24時間365日相談受付可能(もちろん無料)
  3. 全国47都道府県に対応
  4. 借金減額診断ツールを無料設置
  5. 依頼料が分かりやすく追加料金が0
  6. 分割払いに対応
  7. 弁済代行に対応
  8. 債務者のことを一番に考えてくれる
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
和解交渉?弁済代行??聞き慣れない言葉が多いね。。
なま
なま
分からないことがないように一つずつ解説していくね。

督促状や取り立ての一切が停止する

任意整理を法律事務所に依頼すると、その法律事務所(代理人)から各債権者宛に「受任通知(じゅにんつうち)」が送付されます。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
受任通知って?
なま
なま
各債権者に対して「法律事務所が代理人として介入しますよ」と通知する手続きのことで、これにより債権者は債務者に対して督促状の送付や取り立ての一切が出来なくなるんだよ。

毎月来る督促状や取り立ての電話は精神的にも辛いものがあり、その弊害でやる気の低下や返済の滞納、注意力散漫による事故やケガ等々、、まず良い結果を生みません。

受任通知だけで実際にお金が減る訳ではありませんが、心の余裕を取り戻せれば返済への活力にも繋がり、完済に一歩近づくことは間違いなしです。

24時間365日好きなタイミングで相談受付可能

法律事務所に相談する、というと「お金がかかるんじゃないか」「大した相談はできなさそう」というイメージが強いです。

実際にそういった法律事務所があることは否めませんが、弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は何度でも無料で相談に乗ってくれるだけでなく、24時間365日年中無休で相談受付をしています。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
24時間365日で何度でもって凄いね!
なま
なま
それだけ債務者のことを真剣に考えてくれてるって誠意の表れだよね。
  • 相談してみたいけど時間が合わなくてできない
  • 最初無料でも何回か相談したら有料になった経験がある
  • 詳しいことは契約しないと相談乗れないと言われたことがある
  • 借金地獄で誰にも相談できずどうしたらいいのか分からない
  • 任意整理について基本的なことを教えてほしい

上記に当てはまる方は、気軽に弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)に相談してみてください。

全国47都道府県に対応

全国47都道府県、上は北海道から下の沖縄まで全て対応エリアとなっております。

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の事務所自体は、東京・福岡の2店舗のみですが、インターネットの普及により、相談や契約に至るまでWeb完結できるシステムを導入していることが全国展開している主な理由です。

また、委任契約を結んでいる債務者向けに「出張面談サービス」を実施しているので、直接弁護士に相談する機会もあるのは大きなメリットです。

独自の借金減額診断ツールを無料で利用可能

自分の借金が減額できる可能性があるのかを“簡単”に且つ“手軽”に診断できる「借金減額診断ツール」が有名ですが、これを無料で設置しているということは債務整理の実績が豊富であることの証明でもあります。

法律事務所に相談する以前に、「本当に自分は減額できるのか」と不安になる気持ちもあるかと思います。

一度無料で診断してみて減額の可能性があるなら実際に相談してみる、という使い方もできるので、まずは無料診断だけでもやってみてはいかがでしょうか。

依頼料が分かりやすく追加費用が発生しない

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は料金体系が明確で、追徴(契約後追加で費用が発生する)の心配がありません。

※料金表は下記になります。

着手金(依頼料) 1社あたり55,000円(税込)~
和解報酬 1社あたり11,000円(税込)~
減額報酬 減額分の11%(税込)
過払い金報酬 返還額の22%(税込)※訴訟の場合27.5%
相談料 何度でも無料
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
追加費用が発生しないのはいいね!でも、法律事務所によっては“着手金無料”とか“依頼者負担0”と謳ってるところもあるけど、そっちの方がお得なんじゃないの?
なま
なま
確かに「着手金無料」や「完全成功報酬型」の法律事務所もあるけど、その分報酬金が高額だったり後から費用が発生したりと“契約後に負担が増えるケース”が多いんだよ。だったら、最初から費用が明確で追徴がない方が安心できるよね。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
只より高い物はないっても言うしね。。

分割払いに対応

法律事務所は依頼料が高額になりがちですが、弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は依頼料の分割払いに対応しています。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
依頼料ってどれくらいかかるのかな?
なま
なま
着手金(一社あたり55,000円~)の他にも和解報酬(1社あたり11,000円~)や減額報酬(減額分の11%)も絡んでくるから一概にこのくらい!とは言えないんだけど、参考までに4社で200万円の場合だと40万円前後になることが多いかな。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
40万、、、、さすがに一括は厳しいね。。

司法書士事務所は一括払いが基本で、法律事務所も分割払いに対応していないところが数多くありますので、極端な話し、弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)なら今の資金が0でも任意整理を始めることができるというわけです。

弁済代行に対応

弁済代行(べんさいだいこう)とは、複数ある返済先を法律事務所1つに統一し、法律事務所が代わりに各債権者に返済してくれるサービスです。

通常、任意整理をしても各債権者に返済していくことには変わりありませんので、決められた期日“厳守”での返済が必要です。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
厳守?もし滞納しちゃったらどうなるの?
なま
なま
滞納が“2回”続くと、分割払いと取り立て停止が解除されて、督促が再開するだけでなく一括請求になっちゃうんだよ。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
たしかに厳守だね。。

弁済代行は、1社あたり月1000円前後の手数料が発生しますが、

  • 各債権者の期日・返済方法を毎月把握するのは煩わしい
  • 返済先が3社以上ある
  • 会社や家庭のことで時間的余裕がなく返済期日に間に合わない可能性がある
  • 債権者との関わりを完全に断ちたい
  • 法律事務所に自分の残債・返済額を管理してほしい

上記に当てはまる方は、是非検討してみてください。

債務者のことを一番に考えてくれる

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)が他の法律事務所と大きく違うところは、「債務者のことを“最”優先で考えてくれる法律事務所」だということです。

例えば、

  • 24時間365日相談受付をしているので都合の良いタイミングで相談できる
  • 相談~契約に至るまでWEB完結なので郵送物のやり取りがなく家族にバレる心配がない
  • 万一郵送物が発生する際は事務所名ではなく個人名で送ってくれる上、郵便局留めなども対応してくれる
  • 「この時間は電話できないので○時でお願いしたい」といった要望にも対応

上記のように、家族に内緒にしたいという要望に快く応えてくれるので、任意整理後も安心してお任せできます。

ただその際に一点注意したいのが、家族に内緒したい場合は「その旨をしっかり伝えること」です。

人によっては家族と協力して任意整理していく人もいるでしょうし、「自分の都合だから。。」と遠慮してしまえばお互い損することにもなりかねません。

「家族に内緒で任意整理をしたいとはっきり伝えること」

依頼する前に“必ず”伝えるようにしましょう。

任意整理を弁護士法人ユア・エースに依頼しない方がいい人の特徴

任意整理を検討される方に弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の魅力をお伝えしてきましたが、必ずしも全ての人にオススメできるわけではありません。

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)がオススメできない人の特徴として、

  1. 返済能力(継続的な収入)がない
  2. 時間や納期にルーズ
  3. 今まで一度も返済をしたことがない
  4. 任意整理のデメリットを許容できない

上記に当てはまる方は、他の債務整理を検討するか別の方法で返済していくしかないでしょう。

なぜオススメできないのかについて深堀りしていきたいと思います。

返済能力(継続的な収入)がない

任意整理の手続きにあたって、「安定した収入源があること」が大原則とされています。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
安定した収入って言うけど、じゃあどれくらいの収入があれば任意整理できるの?
なま
なま
一概に年収○万円という明確な数字がある訳じゃないんだけど、3~5年で完済できるだけの収入があることが前提になるかな。

というのも、債権者と代理人(法律事務所)の和解交渉の際「3~5年で完済できること」という交渉内容になることが多いためで、5年以上かかる場合は交渉が上手くいかないことがほとんどです。

例えば、

任意整理できる可能性がある人の例)

任意整理後の元金が300万円、希望返済額が6万円の場合、

300(万円)÷60(ヵ月)=5(万円/月)

希望返済額以下(5万円)でも5年で完済できる見込みなので任意整理が可能

 

任意整理できない人の例)

任意整理後の元金が700万円、希望返済額が5万円の場合、

700(万円)÷(60ヵ月)=11.7(万円/月)

最長の5年で返済する場合でも毎月11.7万円が必要なので希望の返済額での任意整理はできない

上記のように、任意整理ができるかどうかをある程度自分で求めることができますので、『自分の希望する返済額で5年で完済できる収入かどうか』を事前に確認してみることも大切です。

なま
なま
もし計算の結果が基準値に満たない場合でも法律事務所に相談することで別の手段が生まれることもありますので、まずは弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)の無料相談を活用してみてください。

納期や時間にルーズ

先にも解説していますが、任意整理後は返済期日の厳守が何より大切になってきます。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
、、、あれ?確認だけど期日守らないとどうなるんだっけ?
なま
なま
返済期日に連続で2回遅れると、督促状や取り立てが再開するだけでなく、最悪一括請求も覚悟しないといけなくなるよ。まさか忘れてたわけじゃないよね?
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
い、いやちゃんと覚えてたよ!(汗)

「会社が忙しくて返済に遅れちゃった。。」「たまたま体調を崩してて。。」任意整理後はそんな言い訳は通用しません。債権者は「2回連続で滞納した」という“事実”で判断しますので、遅れることなく計画的に返済する能力(覚悟)がない方はオススメできません。

弁済代行を上手に活用しよう

各債権者への返済が手間、仕事や家庭との両立が厳しいという方は「弁済代行(べんさいだいこう)」がオススメです。

通常であれば、任意整理後も各債権者の定める期日・返済額を納める必要があります。ですが弁済代行を利用すれば、代理人にまとめて振り込むことで、あとは各債権者の期日・金額に合わせて振り込んでくれるので手間がグッと減ります。

1社あたり約1,000円前後の手数料が発生しますが、「少しでも返済の負担を減らしたい」「きちんと期日通りに返済を続け完済を目指したい」という方にはオススメのサービスですので、ぜひ活用してみましょう。

今まで一度も返済をしたことがない

今まで一度も返済していない、または返済回数が極端に少ない場合は「返済の意思がない」と判断されますので、弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)に限らず多くの事務所で断れることを覚悟してください。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
何となく理解できるけど、なんで返済の意思がないと断られるんだろう。。?
なま
なま
例えば、A社から50万円借りたとして、一度も返済せず任意整理で減額できてしまったら債権者的にはどうかな?
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
50万円貸して減額したお金で返ってくるわけだから、、、あれ、貸した側損しかしてないね。。
なま
なま
そういうこと。債権者側としては、お金を貸した際に発生する利息が会社の利益になるわけだから、利息カットしちゃったら損しかしないんだよ。

また、任意整理は継続的な収入があることが大前提となりますので、仮に任意整理できたとしても後々返済で苦労することが目に見えています。

「それでも減額したい」という方は、任意整理ではなく自己破産・個人再生を検討してみましょう。

任意整理のデメリットを許容できない

任意整理は、利息がカットされ完済の目処が立つというメリットがありますが、下記のようなデメリットも存在します。

  1. 完済後、最長10年間はブラックリストに登録される
  2. (任意整理した)クレジットカード・キャッシュカードは凍結される
  3. 必ずしも利息が0になるわけではない

これらのデメリットについて詳しく解説します。

完済後、最長10年間ブラックリストに登録される

債務整理を行うとその事実が信用情報に残るため、

  • クレジットカードの新規作成
  • カード(銀行)ローン、消費者金融などからの借り入れ・新規申し込み
  • ローン商品(住宅、車、その他分割決済に関わるサービスなど)

上記には個人の信用情報がモロに関わってくるので、簡単な話し「ブラックリスト期間はローン審査が通らない」と思ってください。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
それは大変だね。。じゃあ、ブラックリストに登録されると一生クレカとかマイホームも持てなくなるの??
なま
なま
一生ではないから安心して。完済後から5~10年で解除されるから、その期間我慢すればまた利用できるようになるんだよ。
任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
よ、よかったぁ。。それなら一安心。

クレジットカード・キャッシュカードが凍結される

任意整理の対象にしたクレジットカード・キャッシュカードは凍結(=強制解約)されてしまうため、利用することができなくなってしまいます。

任意整理ビギナー
任意整理ビギナー
利用できなくなるのは辛いけどしょうがないよね。でも、ブラックリスト解除されたらまた作ることが出来るんでしょ?
なま
なま
通常はそうなんだけど、信用情報とは別に“社内独自の事故情報リスト”には残り続けるから、基本的に任意整理対象にした会社の再契約は難しいと考えるべきだね。

クレジットカード・キャッシュカードが凍結することについて、下記で詳しく解説してますので、合わせてご一読ください。

任意整理をするとクレジットカードは解約になる!?凍結を避ける方法を紹介しますこの記事では、任意整理でクレジットカードが解約になるのか、という疑問について解説します。 クレジットカードは、今や成人であればほぼ...

必ずしも利息がカット(ゼロ)されるわけではない

任意整理は将来利息がカットされる(元金のみになる)ことが一番のメリットですが、必ずカットされることが保障されているわけではありません。

そもそも任意整理に応じるか否かは債権者次第ですので、最悪の場合交渉に応じてくれない(=任意整理できない)ケースもあります。

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は債務整理の実績豊富な法律事務所ですが、それでも利息カットに応じてくれないケースもあるので、その際は任意整理から外す必要があることは覚えておきましょう。

なま
なま
完全拒否な債権者も稀だけど、ある程度の利息を払わないと応じてくれなかったり、分割ではなく一括なら応じてくれるところもあったりと様々なので、その辺は法律事務所を相談しながら決めることをオススメするよ。

任意整理のデメリットについてまとめた記事がありますので、詳しく知りたい方は下記もご参照ください。

任意整理をオススメできない人の共通点とは?○○な人は確実に後悔しますこの記事では、任意整理をすれば確実に後悔する人の共通点について解説します。 任意整理は、多額の借金を抱え自力での返済が困難な人向け...

まとめ|まずは無料診断で現状把握を

弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)について解説しました。

まとめますと、

授業のまとめ
  • 弁護士法人ユア・エースは債務整理の相談実績が豊富な法律事務所
  • 他の法律事務所と比べても債務者に寄り添った法律事務所として評価されている
  • 家族にバレないよう配慮してくれる
  • 任意整理をするなら法律事務所一択

任意整理を検討されており、且つ家族に内緒で完済を目指したい場合は弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)がオススメです。

「いきなり相談するのもちょっと抵抗が。。。」という場合は、まずは無料の借金減額診断を利用してみて、任意整理できる可能性があるのかどうかといったことだけでも把握してみてください。(その後相談するのか、任意整理するのかはあなたの自由です)

私自身、弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)で任意整理をしたわけですが、借金地獄で家族にいつバレるのかと不安の中、親身に相談に乗っていただきましたし、結果家族にバレることなく完済できたことが何より嬉しかったです。

私と同じような境遇を抱えている方は、まずは現状を変える勇気を持ちましょう。

応援しております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

弁護士法人ユア・エース
多額の借金を抱えるアラサーリーマン必見

家族に内緒で借金完済できる“唯一”の方法、それは任意整理(にんいせいり)です。

愛する家族だからこそ言えない借金の悩み、それに畳みかけるかのように迫る返済の期日、山積みの督促状、取り立ての着信履歴の数々。。

現実逃避をしたくなる気持ち、よーく分かります。

なぜなら筆者である私自身がまさにこの状況だったからこそ、です。

私がオススメする弁護士法人ユア・エース(旧:天音総合法律事務所)は、無料・匿名で利用できる借金減額診断ツールがありますので、まずは減額できる可能性があるのかどうかを確認してみましょう。

\3つの質問に答えるだけ/